忍者ブログ

歪んだインフェルノ

原則ネタばれありです。最初にカテゴリにある「注意事項」を確認することを強くお勧めします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故か書きたくなったので、ディスガイア2とファントムキングダムの話

なんか、いきなり、記事にしたくなったので(汗

ディスガイア2は、かなり、育成しましたが、ラスボスのステージへ行く事なく、
挫折しましたよ。
確か、戦士系のキャラをパワーアップ版の職が出たら、転生してを繰り返して、
レベル100ぐらいまで上げたんですよ。
レベル上げ作業を半端なくしましたよ。
とは言えガチ勢の方からすると「これぐらい?」と思うかもしれませんがね(汗
取り敢えず、自分なりに頑張ったんすよ!
結局、ラストの話の終盤で挫折しました!
レベル上げが大変なのに敵が強すぎて泣けました(汗

最近プレイしていたファントムキングダムは、女見習戦士を何回か転生して、
実は転生しなくてもステータスボーナスは上がってんたんですがね。
途中で他の職にしたらステータスボーナスを引き継ぐことを知って、
他の職になって、最終的に元の職にしました。
それよりも、星つきのアイテムを使っての転生で素質ボーナスがつくのをしてました。
ボーナスは12ぐらいまで貰えるぐらいしました。
まあ、あまり凄いわけではありませんがね。
で、そんなに苦労はしませんが、それでもほぼ無双状態でぬるく感じました。
俺つえー出来て良かったですよ。

で、ディスガイア2は努力しても俺つえーになれなくてかなり鬼畜でした!
ちなみにアイテム界は潜らなかったと思います!

逆にファントムキングダムは、レベリング作業をしましたが、たいしてしなくても
無双出来るのでかなり楽しかったです!
ちなみにランダムダンジョンは、ハッピーダンジョンって言うデフォルトの1を
クリアしただけです!

個人的にはファントムキングダム楽しかったです!
確か、ファントムキングダムの方が後で発売ですよね?
推測ですが、ディスガイア2が難しかったので、その辺を考慮して、ファントムキングダムで
あの難易度になったのかもしれませぬな。

ファントムキングダムは前作ファントムブレイブよりストーリはうーんですが、
システムとかはよくなっていたと思いますよ!

まあ、なんにしろ、ディスガイア2だろうファントムキングダムだろうが、
やり込みゲーは好きですが。
自分的にはファントムシリーズの方がハマりましたな!
PR

PKP、本編をクリアしたので追加要素をしてたがモチベが下がりつつある

PSPのファントムキングダム

3話をクリアしました。

4話の魔王はキングダークにしましたよ。
メカニックと戦車が作れるようになりました。
メカニックは1人仲間になっていましたよ。
博士もいつの間にか作れるようになっていました。

4話途中で、メカが壊れて直すにはお金ではなくて、マテリアルが必要なようです。
ただマテリアルの入手は敵を倒せばいいのかと思ったら違いました(汗
今のところアイテムを売ってマテリアルにするしかないみたいです。
メカ代がめっちゃ高くて、厳しいです。
下手に売ると損する可能性があるからです(汗

やっと転生が出来るようになりました。
見習い戦士女で、小屋を作り、星のある魔界花で転生しましたよ。

初の全滅かも、ライデン戦に敗れましたよ;;

レベリング作業をして、ライデンを無事撃破しました。

取り敢えず、4話終了ですな。
5話の魔王はサロメにしましたよ。

5話の終盤でgameover;;
盗賊を転生させたのがミスかもしれません;;

レベリングをして5話をクリアしましたよ。
6話目の魔王はサロメにしましたよ。

6話のサロメの悲劇ってところ敵を観ただけで勝てないとわかりますよ(汗

フリーダンジョン行ってみたら・・・かなりの時間して全滅;;

このゲームの動画を観ていて、転生って別職にした方がいいんすね(汗
どうやら、スキルにあるステータスアップ系が引き継がれるようです。
自分は星つきにして素質を上げてましたが、ステータスアップ系も必要ですな。

取り敢えず、見習い戦士女を色々と転職させて能力値ボーナスをつけましたよ。

サロメの悲劇をクリアしました。
これで6話は終わりですな。

7話の魔王はアレクにしましたよ。

8話の魔王はサロメにしましたよ。

9話へ突入。
9話は魔王を選ばないようです。

取り敢えず、クリアしましたよ!!!!

GOOD ENDでした!

続けて、パパは最強魔王編のプレイを開始と。

最初のマップで、敵のレベルが80でビビりましたが、普通に勝てますな。

一応クリアしたと言うことで。
追加要素をする予定はあります。
ただいつかはわかりません。
追加要素を終えてやり込みまで行きたいかなと思っています!

PKP、3話を攻略中

PSPのファントムキングダムポータブル

2話をクリアして、歩兵と衛生兵がキャラメイク可能になりました。

3話に入り、魔王はシードルにしました。
早速、歩兵を作りましたよ。
取り敢えず、歪んだシードルまでをクリアしました。
次はシードルの影ですな。

ラピュラグ、3周目開始?

PSPのラピュセル・ラグナロック

1週目本編、2週目魔王編をクリアしていて、3周目本編です。

どうやら、追加ダンジョンへ行って、フロンを仲間にした所のようです。

追加ダンジョンの「モンブラン城はずれ」へ行ってみたら、エトナ戦でした(汗
エトナ強すぎです。ワンパンで3人ほど死にました;;
無理ゲーですな。

ストーリ的には1話でして、悪魔の胃袋の1つ目のマップを攻略したところのようです。
本編と魔王編の両方をグッドエンド以上でクリアしているので、全キャラ最初から使える感じです。

今回も本編をグッドエンド以上でクリアする予定です。
スペシャルエンドを見てレアアイテムを取りたいですな。

前にプレイしたときは、コルネットなどのDLCの装備がなくなっていて絶望したんですよ。
どうやら装備が外れてただけ?のようですが、ナニを装備していたのか覚えてないので、
確認のしようがありませんよ。
多分、外れていると信じて続けることにしますかね。

今回は取りあえず、現状の確認をしました。

ルフラン、うーん攻略本が微妙すぎる(汗

VITAのルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

アップデートが来てたのでバージョンを1.02にしました。

攻略本を買ったので、それについていた特典をインストールしましたよ。
攻略本の特典が弟子のメモに追加されました。
しかし、達成条件の品を持っておらず、報酬である電撃攻略本ノ結魂書を入手できず;;

セーブの仕方を忘れて焦りました(汗
記録の書でセーブでした(汗

記憶のロサテンプスは、先へ行けなかったので、死都アマデウスへ。
死都の方も進められませんでした(汗

攻略本ですが、はっきり言って、微妙です(爆
ロサテンプスもアマデウスもどうやって進められるか乗ってません;;
そして、ウンブラでウィッパーからアロマの灯火を入手できるとありますが、
ウィッパーの所へ行ったら大公女と戦闘になり、もちろん勝てる相手ではありません;;
そう言えば、ウィッパーは別の場所に移動したのを思い出しましたよ。
移動先を記憶してたんですが、攻略本を見てもわかりませんでした;;
攻略本が・・・微妙すぎます;;

と言うわけで、進め方がわからず詰まってます。
気が向いたら攻略サイトを見てみますよ。

プロフィール

HN:
バーニス
Webサイト:
性別:
非公開

カテゴリー

最新コメント

[07/03 バーニス@管理人]
[07/03 名無し]
[11/29 バーニス@管理人]
[11/29 きききた]
[06/15 バーニス@管理人]

P R

忍者カウンター