忍者ブログ

歪んだインフェルノ

原則ネタばれありです。最初にカテゴリにある「注意事項」を確認することを強くお勧めします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲーム全般のシステム

ブログ書いてて思ったことがあります。

最近はシステムが凝ってたりしてハードルが高いゲームが多い気がしますね。
シリーズ作品でも今までのお決まりを知らないとつまづいたりと。

新規ご免が多い気がしますね。
今はそのせいか実況動画が上がってたりして理解出来たりもあるかもですね。

最近だとワールドオブファイナルファンタジーマキシマがシステムを理解するのが大変でしたよ。
チュートリアルありでもそこそこ大変でした(汗

クライスタも結構理解するのが大変でしたよ。操作全般とか。

ハッキリ言ってチュートリアルのおかげですね!

理解するのが大変だったり出来なかったりすると投げちゃいますね・・・。。。

プレイしながら学べればいいんですが、放り出されると厳しいかもですね。



PR

忘れ去られていたPSPのGジェネレーションワールド

PSPのGジェネレーションワールド

すごく長い前置き

忘れ去られていたというのは嘘ですが(すみません

スパロボ派よりGジェネ派です。
とは言え、ワールドがほぼ初めてと言っていいでしょうがね。
昔にオーバーワールドを借りて少ししましたのは内緒ですよ。

Gジェネは同じマップでレベリング出来たり
モビルスーツも量産出来たりと色々やり込み要素が多いんですよ。

スパロボは、昔は(今は知りません)は、全滅プレイとかでレベリングしたりでしたよね。

Gジェネのワールドはガンダムシリーズのみで、ほぼアニメは見てませんが、
いい感じのキャラがいたりとそのキャラを育成したいーって思ってこのゲームを買いました。

PS4とかでジェネシスが出てますが、あれは史実?のゲームなのでスルーしましたよ。
歴史に忠実じゃなくパラレルやごちゃごちゃの方が良いんですよ!
それもあって、スルーして、他にPSPのワールドをみつけたわけですよ。

vitaで出てるかとか知りませんけど、安かったのか忘れましたがワールドにしました。





プレイ状況

多分、1ステージ目をクリアして、することがいっぱいあって
理解するのが怠くてやめた感じですね。

プレイ開始

プレイしようと思ったけど、攻略サイト見てからにするかも。
前置きを長く書き過ぎて、結構疲れちゃって、結局プレイせず保留になってすみません(汗

ゲームのスクショ

スクショはチョコチョコと取っていますよ。
手軽にスクショが取れるゲームに限りますがね。
スクショを撮っても日記にアップするかは別です。
本当は日記にアップした方が良いのですが、、、怠慢ですよ。
気が向いたら上げますかねー。すみません(汗

雑魚敵などが仲間になるゲーム

雑魚敵が仲間になるゲームは、結構好きですよ!

最高は、メガテンですかね!(派生も含む

ポケモンやデジモンは良いと思うんですが、個人的には、う~んかも。クリアしてないので。
なんでダメ(と言うと語弊があるけど、う~んなのか)なのかと考えた所。
人型じゃないからと気づいましたよ!!

メガテンも人型じゃない仲間もいますが、やっぱり、人型の方が好みかなと。

ぶっちゃけ、自分は、猫耳とかも苦手でして、ケモナーじゃないんですよ。

エルフは・・・まあ、、、ギリセーフかなって感じですかね。
シャイニングシリーズで言うアルティナとか・・・ギリセーフかなぁ・・耳がねぇ・・。

ラピュセル系(ディスガイアなどの派生含む)もいい感じはしますね!
人間キャラが良いですなぁ!

人型ってのが大きい感じがしますね。
いや、人型というか人間ですかね。。。


PS2用メモリカードの整理

2時間弱かけてPS2のメモリカードの整理をしました。
ただ、メモリカード5枚中4枚だけでそれだけ時間がかかりましたよ。

思ったことはソフトを起動して中身を確認した方が良いです。
新しい方のデータを残そうとして、一応、データを確認したら、
新規で始めた微妙なデータだったりしましたよ。
新しい方を残してたら最悪でした、古い方はやりこみが終わってましたから。

PS3にPS2のデータが入ってるので、自分のPS3はPS2の互換がないから
PS3にはバックアップとして入れてるだけですね。
なので、全て削除してもいい気がします。
さすがに、メモリカードからPS3にデータを映してメモリカードの方の
データを削除していないと思いますし。

PS2のデータはまだいいんですよ。
問題はPSのセーブデータですね。
PS2でプレイしたりPS3でプレイしたりと多分、セーブデータはメチャクチャですよ。
PSのセーブデータ整理はかなり時間がかかると思われますね。

プロフィール

HN:
バーニス
Webサイト:
性別:
非公開

カテゴリー

最新コメント

[07/03 バーニス@管理人]
[07/03 名無し]
[11/29 バーニス@管理人]
[11/29 きききた]
[06/15 バーニス@管理人]

P R

忍者カウンター