忍者ブログ

歪んだインフェルノ

原則ネタばれありです。最初にカテゴリにある「注意事項」を確認することを強くお勧めします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソルトアンドサンクチュアリのプレイを開始

PS4のソルトアンドサンクチュアリ

いわゆる、2DアクションRPGに含まれますね。
個人的にダークソウル系の2D版?小生が思ってるだけかもしれませんがね。

実際やってみたんですが、塩を使ってレベルが上がるみたいで、
ケチって使わずに知らないうちにボスへ行ってgameoverになりました;;
そしたら、1904もあった塩が全部ロストしましたよ;;
モチベ駄々下がりですよ;;

まあ、やる気はりますよ!
PR

PS4版ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団のプレイを開始

PS4のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

一応、VITA版の表クリアまではしてます。
ただ、ほとんど忘れていますねー。

プレイ日記的なのを書きたかったのですが、そう言うの苦手でして。
なんか、プレイ中に思った事を書くことにしましたよ。

攻略本の最強メンツが4種類のフォセットだけしか載っておらず。
その4種類だけでクリア出来るんじゃないかなって思いましたよ。
なので、最初は、と言うかある程度最初のダンジョンである
カンパニュラの探索を進めてる時に
アステルナイト
マージナルメイズ
ピアフォートレス
マッドラプター
攻略本の4種類で進めてました。

ただ、カンパニュラの終盤あるエリアでは魔石と言うモンスターしか
出ない所があって、上述の4種類だと超苦戦します。

だいぶ進んでから、シアスタ結魂書が手に入るので、
この結魂書がかなり強いです。
対魔石としても結魂書としてもシアトリカルスター育てておくべきでした。

結構進んで、フェーヌムのボスであるシビレコバチがマジで強いですよ!
VITAの時も運ゲーで倒したんですが、今回は結構早く進めてたので、
運ゲーでも無理じゃないかなってレベルでした!
一応、あまりわからないけど、装備と結魂書を考えて決めたけど、
それでも運ゲーでしたね(汗
考えた方がいい所まで行けて、考えても運ゲーででも3回目で撃破出来ました!
装備や結魂書は大事ですな!

取り敢えず、ウンブラの1Fで経験値のキャリーシステムを使って、
1セット15戦して経験値を持ってますよ!

アイテムの1つ残しをしようと思いましたが、
クリア優先で、アイテム集めは諦めました。
多分、強くてニューゲームがありますよね?

なので、アーティファクトを錬金分解して魂の小瓶にしましたよ。
一応人形素体はあるので、3キャラほど作りました!

結魂書で魔女の中隊を使っていますが、アフォな事してました。
サブメンバに2か所入れれるんですが、何故かマージナルメイズを2人入れてませんでした。
マージナルメイズは固有スキルでドナムマスターを持っていて
同カヴン内のドナムの威力を13%アップしてくれるんですよ。
複数効果があるので多い方がいいんですよね。
やっぱり、マージナルメイズ2人に変えたら
ダメージが1900前後から2400前後になったのでしょうか?

レアっぽい結魂書が来ましたよ!
大魔撃師の結魂書ですよ!
使い辛いっすね・・・。。。
また、大魔撃師の結魂書が来ましたよ!

続けてレベリングをして、メイン?はレベルが50を超えましたよ!
一応、10以上は上げましたな!
さらにレベルを上げてメイン?はレベル55に。

レベリング中に動画観てたせいか2回も経験値ロストしました;;
つまり、キャリーオーバー中に外出ちゃいました;;

現在のパーティとレベルをと。

プロジェクトオクトパストラベラー?っての面白そう

動画観て気に入りました。
任天堂switchなんで出来ないけど、欲しいかも。
ただ、このためだけに任天堂switchは買えないっすね(汗

塔亰clanpoolの体験版をプレイをしてみた

VITAの塔亰clanpoolの体験版

うーん、体験版をDLした後に公式サイトを見ました。
正直、エーテル感応ってシステムが苦手なんすよね。
公式観て、やっぱり、体験版やめようか悩みました。

一応、体験版でダンジョンを探索する所まで進めましたよ。
このゲームかなりやばいと思いますよ。
ナニがやばいかって言うとやり込み要素です!

もしかしたら、買うかもしれません。

PSPのFF2のストーリー進行の記事とカテゴリを削除した

PSPのFF2のストーリー進行の記事とカテゴリを削除しました。
理由は、簡潔に申しますと、取り逃しをして最初からプレイとなったからです。

秘紋の迷宮の打開法を調べてわかったんで、久しぶりにプレイしようと思ったら
取り逃してることがわかって、テンション駄々下がりでした。
まーた、ミンウの育て直しとか鬼畜過ぎますよ!

プロフィール

HN:
バーニス
Webサイト:
性別:
非公開

カテゴリー

最新コメント

[07/03 バーニス@管理人]
[07/03 名無し]
[11/29 バーニス@管理人]
[11/29 きききた]
[06/15 バーニス@管理人]

P R

忍者カウンター